無料ホームページ ブログ(blog)
mi1011.net終わってしまったのか、始まってもいないのか
fc2ブログ
mi1011.net
または私は如何にして心配するのを止めて人生を愛するようになったか
202402<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202404
終わってしまったのか、始まってもいないのか
ずっと気になっていることがあります。
土曜にプレーしているフットサルです。

新キャプテンの下、チームが動き出して、4ヶ月が過ぎます。私用や左膝のコンディションもありますが、僕の練習・試合参加頻度は以前と比較すると、とんでもなく少なくなりました。本音は『参加したいけど、参加したくない』からなんです。

以前から、僕は、新キャプテンの意向や方法に疑問を抱いています。そして、彼に口を出すべきか、否か、悩んでもいます。託した限り、彼の性質や責任所存を考慮しても、外野から口を出すのは不適切と思う半面、自分が作り上げてきたチームの美学を潰され、別のチームになってしまった喪失感が半面、心に宿っています。

自分の方法論を継続すれば必ずやいいチームが出来ると確信していました。チームスピリッツの大事さや局面での判断の重要性(考えることの大切さ)を謳ってきたつもりなのですが、新キャプテンの方法論は「パターンを覚えろ」の一点張りにしか見えない。マニュアルは大切ですが、フットサルは局面がどんどん変化していくスポーツ。1試合中、そのパターンを使える瞬間は非常に少ない。また、味方が必ずシンクロしてくれるには同じパターンの相当な練習量と意識付けが必要になる。社会人のチームという特性を考えると、現実的に時間が足りない。だからこそ、局面で自分で考えていくことが大切だと思うわけで、それを謳ってきたわけなのですが。彼の就任前にも、彼と話し合い、上述の内容は伝えたのですが、どうも、彼は「素人は何もわからないからマニュアルを勉強するしかないんです」に固執しているようでした。算数の応用問題の解き方を学ぶことよりも、その基礎(パスの意味・シュートする意味・ゲームの意味・チームプレーの意味)を理解することこそが重要だと僕は思っているので、真っ向から二人は相反するのです。

また、試合全体を観ることで、ゲームの懐の深さや、チームが勝つ大切さ、自分はチームのためにプレーするという気持ちこそが、社会人になっても時間を割いてやる意味があると感じていました。

先日、ひさしぶりに参加しました。とても楽しみにしていました。が、見事に裏切られました。以前からある問題点(パスの量・質・速度、声の少なさ、リズム、チーム全体を観る力)に成長が見れず、自分が作った美学もなくなっている。チームの一体感も感じられない。とても哀しい気持ちになりました。

では、新キャプテンに「おまえの方向性は間違っている」と苦言を呈したとします。彼の気持ちはおそらく揺らぐでしょうし、誤解を受けるかもしれない。彼は彼が考えてベストな方法を選択しているのも事実でして、その方法が僕にとっては浅はかに感じるのも事実です。よく、巨人OBが現役チームにグダグダ文句を言うてますが、その気持ち、少しわかるようになりました。彼等は、巨人を愛しているからです。僕もまた、チームを愛していた。今はもう、違うチームになっている。時流で人も状況も変わる、いい悪いではなく、そういうものであると理解するしかないのでしょうか。おそらく、それが正解なのでしょう。口を出すべきではない。僕が出来ることは見守ることだけだろうと。

一方、ライバルチームASGからも「参加してほしい」と呼ばれてます。とてもありがたいのですが、僕が参加しても、僕が求めていることは根本的にチームプレーであり、僕個人の能力だけを期待されるのは、本意ではない。自分が思い描くチームをそこで描きたい気持ちもありますが、このチームはこのチームのものであり、僕がとやかく口出しする権限などない。現に僕に反発するメンバーもいるし、反発する気持ちやその理由も容易に想像できます。

一から全く新しいチームを立ち上げるには、他人の協力と時間と気持ちと労力が必要です。そんな要素は今の僕には果たしてあるのか。それとも、まったく新しいアプローチがあるのか。

終わってしまったのか。それとも、まだ始まってもいないのか。
答えを探してみます。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
二人は両極端なきがしますー
応用するにも基本を知る必要はあります。
局面の判断を下すには引き出しの多さが必要ですが、その点、パターンを知ることは必要です。
が、「素人が~」という考えがある時点で私なら参加する気も起きません。。。
二人の考えの中間ならいい感じになるよーなきがしますねー
ふつーの社会人としてなら歩み寄れるかと思いますので話されたら、と思いますー

口出しがどーのと考えられてるよーなので、チームの一員というよりは、一歩引いてるか上からっぽいような感じもしますー

こーしたいよーというのを伝えるか、ほんと合わないなら合うとこに移るか作るかしたほうがいいと思ったりも。

OBが現役にグダグダいうのは間違ってますよ。
あれはチームを愛してるのではなくて、自分のやり方を愛してるよーにしかみえませんー
2006/08/19(土) 04:59:20 | URL | 通りすがる人 #SFo5/nok[ 編集]
>>通りすがる人
貴重なご意見有難うございます。自分も基礎と応用のバランスは大切だと感じています。難しいです。また、ご指摘の通り、『一歩引いてる』のはその通りですね。わざわざ引かなくても、とも思うのですが、それは新しいキャプテンの性格を考えると、引いた方がいいんじゃないかなと思ってしまうんですよね。いろいろと新しい切り口を探してみます。どうも有難うございます。
2006/08/19(土) 17:50:38 | URL | mi1011 #-[ 編集]
実は私もmiさんと同じような意見を持ってます。「本当にこのチームは強くなっているのか?いやたぶん強くなっていない。」と。個人のスキル、個人技などはちょっとづつうまくなっている人もいますが、チームとして上達しているのか???わかりません。多分なっていないと思います。むしろ形が決まっていて自由度がない。速攻でしか点が取れないチームになりつつある、そんな気がします。
先のGRZ戦で感じましたが、
1.ボールの溜めがない。
2.ゆえに速攻ばかりになってしまう。
3.よって体力的にバテるのが早い。
4.プレーの大半が乱雑になりやすい。
昔の悪い点をそのまま引っ張ってきている、そんな感じを受けました。

これからどうするのか?本当に今の方針でみんなは満足するのか?その辺をうまく話していきたいですね。
2006/08/21(月) 12:47:25 | URL | ちょと同意見の麺人 #-[ 編集]
>>ちょと同意見の麺人君
ご意見有難うございます。いろいろな思いや、『もうわかってしまってる』部分もあります。が、今は、新しい方法を探してみたいと思います。
2006/08/21(月) 21:51:10 | URL | mi1011 #-[ 編集]
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved